LHアパート 屋根(棟)補修
屋根の中でも棟の部分は劣化しやすい箇所の一つです。雨漏りを防ぐ意味でも早めの対応が必要になります。

ビスが効かなくなり、棟包みが飛んで無くなってしまいました

新たに加工してビス止めしました

端末をシーリング充填

完了
一般の方は、外壁のひび割れ等を心配されますが、実はより注意が必要なのは屋根の方なのです。
考えてみれば当たり前です。外壁は垂直に立っていますが、屋根は(角度は建物によってまちまちですが)どちらかと言うと水平に近い感じです。
とすれば、紫外線や風雨や塵埃にさらされている頻度も当然屋根の方が高いわけです。よって、劣化する速度も外壁よりも屋根の方が数段早くなるのは至極当然の事です。
方角によっても違いますが、建物の水平面と垂直面とでは劣化スピードが3対1とも言われています。
一般の方には、屋根に上って点検するのはなかなか困難ですし危険なのでおすすめはしません。
屋根のメンテンスでは、何と言っても雨漏り防止が一番のポイントになります。出来ましたら数年に1回は、専門業者さんに点検してもらう事をおすすめします。

ビスが効かなくなり、棟包みが飛んで無くなってしまいました

新たに加工してビス止めしました

端末をシーリング充填

完了
一般の方は、外壁のひび割れ等を心配されますが、実はより注意が必要なのは屋根の方なのです。
考えてみれば当たり前です。外壁は垂直に立っていますが、屋根は(角度は建物によってまちまちですが)どちらかと言うと水平に近い感じです。
とすれば、紫外線や風雨や塵埃にさらされている頻度も当然屋根の方が高いわけです。よって、劣化する速度も外壁よりも屋根の方が数段早くなるのは至極当然の事です。
方角によっても違いますが、建物の水平面と垂直面とでは劣化スピードが3対1とも言われています。
一般の方には、屋根に上って点検するのはなかなか困難ですし危険なのでおすすめはしません。
屋根のメンテンスでは、何と言っても雨漏り防止が一番のポイントになります。出来ましたら数年に1回は、専門業者さんに点検してもらう事をおすすめします。
スポンサーサイト
- [2008/02/29 13:42]
- 屋根リフォーム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲